この記事はボーンブーンヒップシートに以下のような疑問や興味を持っている方に特におすすめです。
・ヒップシートで短距離の移動は便利?
・ボーンブーンの実際の口コミ評判や感想は?
・ボーンブーンのメリットとデメリットは?
抱っこ紐を着けるのが面倒だな…と感じるような短い距離でのお出かけや買い物に、ヒップシートはとっても便利なアイテムです。
「ちょっとしたお出かけに大活躍!」
「ボーンブーン」はヒップシートだけでなく、ショルダーバッグとしても利用可能な2WAYヒップシートです。
きっとお子さんの「だっこだっこ!」攻撃にも笑顔でこたえることができるようになって、お出かけももっと楽しくなると思いますよ。
この記事では、ボーンブーンの機能や、口コミなどからわかったメリット・デメリットを詳しく説明していきます。
【この記事でわかること】
・ボーンブーンについてのリアルな感想や口コミ
・ボーンブーンのメリットとデメリット
ちなみに、ボーンブーンは公式サイトと楽天のみの取り扱いです。AmazonやYahoo!ショッピングでは販売していませんので注意してくださいね。
ボーンブーンについての基本情報

ボーンブーンは、生後6ヶ月から4歳頃まで使える多機能ヒップシートです。
・外出時にはヒップシートとして使えます。
・子供を降ろしたあとは、ショルダーバッグに変身♪
このスタイリッシュなデザインのアイテムは、さまざまな場面で活躍します。
ボーンブーンのデメリット
「ボーンブーン」は多機能なヒップシートでとても便利ですが、いいところばかりではありません。先に、デメリットや注意点を解説します。
長時間の使用には不向き
ボーンブーンは、一方の肩で子どもの体重を支える構造になっているので、長時間の使用は肩に負担がかかる可能性があります。1歳前後で歩き始めた子どもとの外出時には、抱っこと歩行をうまく組み合わせるといいでしょう。
ちょっとしたお出かけにはヒップシートはかなり役立ちます。もし長時間抱っこする可能性がある場合は、ベビーカーや抱っこ紐などの他のアイテムも準備したほうがいいですね。
歩き始めたら、このアイテムをうまく使ってみよう!
抱っこ中は中から物が取り出せない
子供を抱っこしていると、その重さでバッグを開くことができません。
子供を下ろさないとバッグの中の物が取れないのは面倒なので、改善されるとありがたいですね。
ボーンブーンのメリット5つ
ボーンブーンの優れた特徴とメリットを5つにまとめてみました。
①軽くて収納力が高い
②サイズ調整が可能で、パパも使える
③サポート機能付きで安全性バッチリ
④肩・腰・腕への負担が軽くなる
⑤抱っこを卒業した後も長期間使える
1.軽くて収納力が高い

ボーンブーンは、わずか280gの軽さにもかかわらず、たくさんの収納スペースがあります。おむつやウェットティッシュなどの必需品もしっかり収められるので、外出がぐっと楽になります。
収納力があるって本当に便利!
軽くても広い収納スペースで、外出がさらに快適に♪
2.サイズ調整可能でパパママ兼用で使える

ボーンブーンはサイズ調整が可能なので、ママだけでなくパパも気軽に使えます。
パパも使えるって、最高だよね!
サイズが調整できるので、男性・女性どちらも使いやすいです。
3.サポート機能付きで安全性バッチリ

いくらおしゃれで収納もバッチリでも、気になるのは安全性ですよね。ボーンブーンのバックル部分は安心の二重ロック付きですし、さらにお子さんを安全に抱っこできる腰サポート用のクロスも付いています。
日本国内で安全検査もクリアしていますので、安全性はお墨付きですよ!
4.肩・腰・腕への負担が軽くなる

厚みのある肩パッドと腰ベルトがついているので、何もつけない状態で抱っこするより格段に体への負担が少なくなります。
体への負担が軽くなることから、妊娠中のママの愛用者も多いですよ!
5.抱っこ卒業後もバッグとして活躍

ボーンブーンは、抱っこから卒業した後でも、ショルダーバッグとして使い続けられます。デザインも洗練されているので、お出かけがさらに楽しくなること間違いなしです。
おしゃれなショルダーバッグだね!
ボーンブーンの口コミと感想まとめ
「ボーンブーン」についての口コミ評価と反応をまとめました。良い点と気になる点、両方載せていますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
気になる口コミ・感想
「使い方が悪いのか、私にはちょっとわからなかったんですが、子どもがどう座ればいいのかがよく分からなくて困りました。1歳の息子もどうも落ち着かないようで、”抱っこ”と言いながらもすぐに降りようとします。値段もそこそこしたので、ちょっと期待外れでした。でも製品自体はしっかりしていると思います。ただ、我が家には合わなかったですね。」
「収納スペースが予想よりも狭くて、ちょっとガッカリしました。ヒップシートとしてはまだ使っていないのですが、ショルダーバッグとしては期待していたほど物が入らなかったです。」
「前に使っていたポルバンのヒップシートが壊れてしまって、この製品に切り替えました。でも肩にかかる重さが強くて、腰も痛くなってきました。高評価のレビューもあったので残念です。とはいえ、発送は早かったです。」
批評的な意見としては、「フィット感がない」「使い勝手が悪い」といった点が目立っています。
体型や好みによっては、手に取って試さないと合うかどうか分からないケースもあるようです。
それでも全体を通してみると、低評価や批評的なレビューは少ないようです。
高評価の口コミ・感想
近くの子育て支援センターまで毎日歩いて5分の距離ですが、ボーンブーンおかげでとっても楽なんです!子供が急に「抱っこ!」って言っても、すぐに対応できます。肩や首、腕、腰への負担も感じません。
収納面も優れていて、オムツやウェットティッシュ、スマホ、キーホルダー、コンパクトな財布、ハンカチなど、必要なものがすべて入ります。
確かに価格は少し高めですが、その価値はしっかりと感じられます。」
もうすぐ3歳半になる子供がよく「抱っこ!」と言います。抱っこ紐は卒業済みで、ベビーカーは歩くときに邪魔になるんです。すでにヒップシートは持っているのですが、使わないときにかさばるのが難点です。そんな中、「ボーンブーン」を見つけて試してみたところ、使わない時は肩掛けバッグとしても使えるし、デザインもおしゃれです。しかも収納力があります。実際に使ってみた感じ、肩が痛くなることはなく、普通に抱っこするよりもずっと楽です。長時間使ってはいませんが、短時間ならば最適です!
子供の保育園の送り迎えで大活躍しています。バスに乗るまでの間、以前は抱っこやスリングを使っていたんですが、もっと便利な方法はないかと探していたところ、ボーンブーンに出会いました。様々なヒップシートがある中で、この商品の多機能なデザインが特に気に入りました。1歳半の娘は歩くのが好きなので、急いでいる時や娘が抱っこをせがんだ時にとても便利です。まだ購入して間もないですが、抱っこが必要なくなった後でも長く使いたいと考えています。
夫へのクリスマスプレゼントとして、そして年末の家族旅行用にボーンブーンを購入しました。2歳の娘と水族館に行く際、抱っこと歩くを繰り返していたので、この2wayヒップシートが大活躍しました!
娘は私に抱っこをせがんで、実際に半日ボーンブーンで抱っこしました。操作は簡単で、普通の抱っこよりも楽でした。長さ調節も可能なので、夫婦で使い回しもできます。ポシェットとヒップシートが一体なので、荷物が増える心配もなく便利でした。
家に帰ってからも、日常のちょっとした抱っこシーン(例えば、洗濯物を取り込むときや料理中など)で使っています。結局、ほぼ私が専用で使っています笑
多くのレビューの中でも「抱っこが楽」「デザインがおしゃれで長く使える」という意見が特に目立ちました。
サッと使えて普段使いにも、そして旅行やお出かけの時にも活躍していますね!
ボーンブーンについてのまとめ
この記事では「ボーンブーン」の詳細についてご紹介しました。
【×悪い点】
・長時間の抱っこには不向き
・抱っこ中はバッグから物が取り出せない
【○良い点】
・軽量でありながら収納力が高い
・サイズ調整ができて、パパも使える
・抱っこが必要ない期間にも活用できる
ボーンブーンは、生後半年から4歳頃まで長く使えるヒップシートです。
抱っこが必要なくなった後でも、ショルダーバッグとして使いたいと考えている方には、特におすすめします!
ちなみに、ボーンブーンはAmazonやYahoo!ショッピングでは取り扱いがありません。
公式サイトまたは楽天から購入可能です↓