イワタニのカセットコンロ、「タフまる」と「風まる3」。
どちらも人気商品ですが、タフまると風まるでは何が違うのか、おすすめはどっちなのかをしっかり比較します。
通販サイトでの最安値も調査しましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
それでは、さっそく見ていきましょう♪
こちらはタフまる↓

こちらは風まる3↓

タフまると風まる3、比較ポイントは5つあります
タフまると風まる3、どちらも注目のカセットコンロです。
しかし、機能やランニングコストなど考えてみても、選ぶなら「タフまる」一択です。
なぜタフまるなのか、タフまると風まる3の主な違いを5つ解説します。
タフまると風まる3の主な5つの違い
- タフまるは風に強い多孔式バーナーを搭載
- タフまるはブラックとオリーブカラーの2色展開
- 価格面はほとんど変わらない
- タフまるは最高出力は低いが、ガス消費が効率的で、16%以上ガスが長持ち
- タフまるは大きな鍋や重い鍋にもしっかり対応
タフまるは風まるとほとんど価格が変わらないのに、性能がいいです♪ガスも長持ちするからランニングコストも抑えられますよ!
タフまる対風まる3、違いを一覧表で比較
オプションプレートは、タフまる・風まるどちらも同じものが使えます♪
タフまるがおすすめ!その理由は
タフまるをおすすめする理由は、本体価格とランニングコスト。そして、多孔式バーナーで風に強いという点ですね!詳しく見ていきましょう。
タフまると風まる 価格はほぼ同じ
タフまると風まるの主な通販サイトでの価格を調べてみると、Yahoo!ショッピングが一番最安値でした。
タフまると風まるでは、以前は500円ぐらい差がありましたが、今はだいぶ購入しやすくなって、タフまると風まるの本体価格は100円も違わないですね♪
<通販サイトの価格一覧>
商品名 | 価格 | 販売店 |
---|---|---|
タフまる | 6,980円 6,452円 6,392円 | amazon 楽天市場 Yahoo |
風まる3 | 6,543円 6,380円 6,330円 | amazon 楽天市場 Yahoo |
値段はYahoo!ショッピングが最安値ですが、思ったほど大きな差はありませんでした。
ポイントや割引も考えて、一番安く購入できるところで検討してみてください♪
維持費を考えるなら、タフまるがコスパ良き
タフまるは風まると価格がほとんど変わらないのにガスの燃費がいいので、長期的なランニングコストで見るとお得です。
その理由は、タフまるに搭載されている多孔式バーナーです。
多孔式バーナーは風に強く、炎も広がりがあるので燃費が良いんですよね♪
具体的には、一本のカセットガスで約75分燃焼でき、風まるの66分と比べて9分も長持ちします。燃費性能は約14%も向上しています。
ガス消費が効率的なので長い目でみても節約できます。高性能なうえにコスパもいいので、タフまるを選ぶと良きです!
風に強い構造

風まるもタフまるも、特許取得済みの「ダブル風防ユニット」を搭載しています。
「空気は通しても、風は通さない!」というのがコンセプトなので、キャンプや庭でのバーベキューでもすぐ火が消える心配もなく、かなり重宝しますよ!
重い鍋も使える
タフまるは、耐荷重が20kgでダッチオーブンも使えます。一方、風まるの耐荷重は15kgです。
一般的なカセットコンロの脚部分は樹脂で作られていることがほとんどなのですが、負荷がかかると破損や溶けるリスクがあります。
でも、タフまるはダッチオーブンを乗せられるほど頑丈なアルミダイキャストが使われているので重い鍋でも安心です。これなら料理の幅も広がりますね!
タフまるユーザー多数、高評価の口コミが集まる
タフまるは多くの人に支持されています。実際のタフまるユーザーの声を見てみましょう。
タフまるって便利ですよね✨
— ゴン太@一緒にキャンプを始めよう🔰 (@gonta_camp5) September 15, 2023
タフまる君、いいですよ〜👍
— 秀島梨紗子@糸島薬局 (@rk_risa729) September 5, 2023
キャンプ用に使ってますが、ガシガシ使えて風にも強いし、安定感抜群です👍✨災害時も使えるので、カセットコンロの候補には是非🙆♀️
タフまる大活躍✨ pic.twitter.com/5YgRXTYAiP
— 靴下猫🐈🐈⬛ (@x04918729) September 3, 2023
/
— おりぶ@公開ブログ添削50記事突破 (@oleab_blog) August 27, 2023
おはぶ📣
\
以前みんなに聞いたときに、満場一致でおすすめしてもらったタフまるが届いたので、昨日は焼肉!
風が吹いてもビクともしないし、火力もかなり強くてノンストレス🥹
いやーいい買い物したな!
居場所特定班こないでよ? https://t.co/kxaEKXdzMs pic.twitter.com/NjZlq9C4y0
タフまるは湯沸かしや焼き肉、鍋料理で大活躍!キャンプや災害対策にも心強い味方です♪
タフまると風まる3、どちらを選ぶべき?まとめ
私がおすすめするのは、断然「タフまる」です。
- タフまるは風に強い多孔式バーナーを搭載!
- 燃費の良さも特長で、ガスが16%以上も長持ち♪
- 大きめの土鍋や重い鍋も使えるのがタフまる♪
- 本体価格はほとんど変わらないのに、維持費が安い!
付属のオプションプレートは1,800円から2,500円ほどで購入できますよ!セット販売もありますよ♪

おまけ⇒キャンパーには「タフまるJr.」も人気
キャンパーの方には、タフまるより40%コンパクトな「タフまるJr.」も人気です。
