
こんにちは☆
次女が今度小学生になる2児の母です。
我が家は年子で、上が小1、下が年長さんなのでツインデスクを買うことにしました。
ツインデスクなるものを知らなかったんですが、「安い・おしゃれ・コンパクト」ですごくいいんですよね!
今回は、子どもたちのために厳選したツインデスクをご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね!
とにかく売れてるツインデスク
レビュー4200件超えの大人気ツインデスク
こちらはレビュー件数がなんと4200件超えの大人気ツインデスクです。
人気の秘密は、なんといっても「デザイン・収納力・安全性」です。
子供用の学習机は、デザイン的にも子供の頃しか使えないものも多いですよね。
小学生の間は2人並んで使って、中学生になったら別々にという風にもできますし、飽きのこないデザインなので大人になっても使えるデスクです。
口コミで多いのが、組み立ての大変さ。完成品ではなくて部品をひとつひとつ組み立てていかないといけないので、想像以上に大変だったという声も多いです。
自分で組み立てる分、価格が安いのでそこはガマンガマン(笑)
ぜひ電動ドライバーを用意して組み立てましょう!
ツートンカラーがかわいい人気デスク
こちらはツートンカラーが人気のツインデスク。
ツートンがいいアクセントになっていて、口コミでもかわいいと評判です。
組み立てるときに、同梱のボンドでは量が足りないという意見もチラホラ見かけたので、ボンドを追加で用意しておくと安心です。
イス&LEDライト付きのお得ツインデスク
こちらはイス2脚とLEDライト2個が付いたお得なツインデスクです。
ツインデスクを購入する時は、だいたい別でイスやライトを購入しなきゃいけないんですが、このセットなら全部いっぺんに揃います。
組み立てればすぐに使えますから、子どもたちも喜びますね♪^^
口コミによると、大きい箱が7つ届くそうです(笑)アルファベットが振ってあって組み立てしやすい方だということなので、パパ・ママは組み立て頑張りましょうね!
おしゃれなツインデスク
サイズと色が豊富なツインデスク
横幅は5パターン、奥行きが2パターンから選べるので、部屋の大きさに合わせてピッタリのサイズをチョイスできます。
しかもカラーは4パターン!
子供用ならライトブラウンやオフホワイトなんかがかわいいですね。
北欧調のおしゃれなツインデスク
上質な無垢材を使用した北欧調のツインデスク。
面取り加工が施してあって、丸みを帯びた優しいデザインになっていますね。
中央には2口コンセントもあるので、照明や充電なんかも使いやすいですよ!
リビング学習にもぴったりなツインデスク
シンプルでリビングに置いても違和感のないツインデスク。 奥行き44cmとコンパクトなので場所も取りません。
シールや落書きが心配なママは、このデスクにピッタリサイズのデスクマットを一緒に購入しておくと安心ですよ。
最後に
子どもたちも楽しみにしている学習机。
兄弟姉妹や親子で一緒に机に向かう時間は、きっと勉強のやる気も起こさせてくれることでしょう^^
パパ・ママが頑張って組み立てた机は大事にしてくれると思いますので、愛情込めて組み立ててみてくださいね♪
我が家も組み立てがんばります!(笑)
それでは☆