新元号「令和」の発表で日本中が盛り上がりましたね!
新しい時代の始まりにワクワクしますね♪
そんな記念すべき時に、記念になるものが欲しい!と思っているあなたにぴったりな「令和マグカップ」をご紹介します。
自宅に記念として購入するもよし、プレゼントで贈るのもよし、はたまた景品として配るのも盛り上がりますよ~!
見た瞬間「令和だー!」と話題になること間違いなしです^^
デザインも個性豊かなものが多いので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね♪
日の丸「令和」マグカップ
日の丸をかたどったデザインがいいですね~!
日本的でおめでたい雰囲気が漂うマグカップです。
そして「令和」の文字の下には「2019年5月1日(水)~」と書いてあります。
10年20年経った時に、しみじみと時の流れを感じることができそうですね。
持ち方でイラストが変わるマグカップ
こちらは元号を発表している菅官房長官と小渕官房長官のイラストつきのマグカップです。
1個のマグカップに2つのイラストが描いてあり、
なんと
「右手で持つと令和」
「左手で持つと平成」
になるんです^^
ちょっと変わっていて面白いですよね!
ペン立てとしても使えるので、景品やプレゼントにもおすすめです♪
お好みはどれ?3個セットの令和マグカップ
こちらは3個セットのマグカップです。
どんなデザインかというと・・・

まずは全元号が載っているマグカップ。なんてすごい文字数…(笑)
令和も含めると、なんと248個の元号が載っています!
飲み物を飲みながら歴史の勉強もできちゃいますね。

そして、紅白のペアマグカップ。
デザインも鶴や富士山など、縁起の良さそうなものばかり♪
両親やおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにも喜ばれますよ!
万葉集の序文入り!雅(みやび)なマグカップ
こちらのマグカップは、表には全面に大きく「令和」の文字。
裏には、令和の由来となった万葉集の序文が入っています。
1000年以上の時を超えて、今のこの時代の元号になるなんて思ってもいなかったでしょうね^^
日本の元号ぜんぶ乗せマグカップ
日の丸がニッポンらしさ全開のマグカップです。日本の元号がぜんぶ載っています。
この「令和」の書体がまたカッコイイじゃないですか!
外国の方も好きそうですよね^^日本のおみやげとしてプレゼントしてみてはいかがでしょう♪
さいごに
令和マグカップをご紹介しましたが、いかがでしたか?
元号が変わることは、一生のうちに何回も経験できることではありませんよね!
令和マグカップも、このお祭りムードで、今しか手に入らないグッズになると思いますよ。
元号が変わる今だからこそ、手にとっておきたいですね^^
また気になる令和グッズがあったらご紹介しますね!
それでは☆