ジャパネットで人気の炊飯器「日立ふっくら御膳(RZ-TS104M)」
我が家もついに購入してしまいました!
半信半疑でお米を炊いてみたところ、お世辞抜きに本当においしかったんです。
ふっくら御膳で初めてご飯を炊いたときには、家族みんなで「うまい!うまい!」と言いながら5合を一気に食べてしまいました(食べ過ぎ 笑)
内蓋などの部品もそこまで複雑じゃなく、洗うのが面倒と感じることもないので、買ってよかったな~と思っています。
ちょっと気になるところといえば、本体が長いのでフタを開けたときに棚にぶつかることぐらいでしょうか。
記事内では詳しいレビューや使い心地も紹介していきますので、気になる方は最後までご覧くださいね(^^♪
日立ふっくら御膳(RZ-TS104M)の購入レビュー
結婚当初から使っていた炊飯器が10年近くになり、旦那さんが「最近ご飯がおいしくない」というので、前からジャパネットで気になっていた「ふっくら御膳」を下取り祭のときに購入することにしました。
下取りありの価格で税込29,800円。色はルビーレッドにしましたよ!
濃い色はキレイで高級感がありますよね!ただ、指紋や汚れがちょっと目立ちやすいのが玉にキズかな?
内蓋が2枚と、蒸気が出るところの栓が取れるので、ご飯を炊いたらこれだけ毎回洗います。
(内蓋が2枚あるので洗うのが面倒かと思いましたが、そんなにめんどくささは感じません。)
内釜の底がボコボコしてるなーと思ったんですけど、これは発熱面積を増やして、泡を発生しやすくし沸騰させるためにあるのだとか。
ひと粒ひと粒に大火力の熱を伝えて、おいしく炊き上げる日立独自の形状なんですって。
というわけで「それじゃ、さっそく炊いてみよう!」と、いつものようにお米を洗って、30分水に浸しておこうと思ったら・・・
え?お米を水に浸す時間は必要ない!?
なんと!ふっくら御膳はお米を洗ったら、すぐに炊いてしまってOKなんです!
今の炊飯器は全部こうなってるんですかね?
どうやら吸水の時間もコミコミでやってくれるみたいです。
主婦にとって、炊き上がりの時間を逆算して30分や1時間も前にお米を仕込む必要がないのはすごくうれしいです♪
炊きあがり時間は、「極上ふつう」で50分、「極上もちもち」で90分ぐらいかかります。
炊き上がった後に蒸らす時間も必要ありません。すぐに開けて大丈夫です。
こちらが炊き上がり。
うまく写せてないのですが、お米がツヤツヤしていて一粒一粒立っている感じがします。
いい匂いに誘われてワンコもやってきました。
さっそく極上もちもちで炊いたご飯を食べてみると・・・
「うまい!!」
旦那さんも娘たちもおばあちゃんもびっくり!
今まで食べてたお米とおんなじやつ・・・だよね?
今まではちょっと芯が残った感じでツヤもなかったご飯が、ふっくらモチモチして甘みを感じます。でも、一粒一粒はしっかりしているので噛みごたえもあります。
正直「炊飯器でそこまで味は変わらないでしょ」と思っていたのですが、ここまでおいしくなるものなんですね。
ふっくら御膳に替えてから、明らかにご飯を食べる量が増えてます(^_^;
献立ごとに炊き分けてみましたが、どれもおいしかったです。
・カレー ⇒ 極上しゃっきり(かためでルーとの相性バッチリ)
・おにぎり ⇒ 極上もっちり(さらにお米の甘みを感じる)
・普段のご飯 ⇒ 極上ふつう(ごはんだけでもいける)
特に、おにぎりの時の「極上もっちり」には感動しました。冷えてもおいしかったですよ。
気になる点といえば、ふっくら御膳の本体が縦長なので、フタを勢いよく開けると棚に当たってしまうことぐらいでしょうか。
↑たまにゴツンと当ててしまいます。スライド式の棚に置く方はご注意を!
フタが当たること以外は特に気になるところもないし、快適に使っています♪
日立ふっくら御膳は楽天やアマゾンでも買える?
ふっくら御膳に心惹かれている方。どうせ買うなら、ポイントがつく楽天やAmazonで買いたい!と思う方も多いですよね。
でも、ジャパネットで販売しているふっくら御膳はジャパネットオリジナル商品なので、全く同じものは楽天やAmazonでは購入できません。
しかし!
ジャパネットオリジナルと同等品なら楽天やAmazonでも購入可能です。
それがこちら
↓ ↓

形はジャパネットオリジナルほど縦長ではなく、なんと『蒸気カット機能』がついています。
蒸気カット機能はいいですよ~!
炊いているときも熱い蒸気が出ないから、小さなお子さんがいても安心♪
スライド式の棚を使っている人も、スライドして前に出さなくてもいいですからね。(ジャパネットの商品にも蒸気カット機能をつけてほしかった…泣)
楽天やAmazonで購入したい方はRZ-V100DMをどうぞ!
ブラックとホワイトもありますよ↓
日立ふっくら御膳をおすすめしたい人
ふっくら御膳は『外硬内軟』という、ひと粒ひと粒の輪郭がはっきり分かり、かむと甘みが際立つ食感をめざしている炊飯器なので、どちらかというとしっかりとした食感に炊き上がります。
実際に「ふっくら御膳はかために炊き上がる」という口コミが多いので、お米の粒が感じられる食感が好みの方にオススメです。
私も堅めが好みですが、ふっくら御膳はベタっとしないので本当においしく感じます♪
やわらかめが好みの方は、水を多めにするとちょうどいいと思いますよ!
最後に
今回ふっくら御膳を購入して、毎日ご飯を食べるのが楽しみになりました。
今は5万円以上の高級炊飯器も出ていますが、3万円でこれだけおいしいごはんが食べられるならコスパは最高だと思います。
炊飯器の買い替えを考えている方には、ふっくら御膳は個人的にかなりおすすめです(^^♪
今回の記事も参考にしていただけると嬉しいです。
それでは♪