こんにちは!
暑くなってきましたね~^^;
「部屋に外の風を入れたいな~」と網戸にすることも多い季節だと思います。
でも網戸ならではの困ったことが。
「子どもが網戸の近くで遊んでいて破いちゃった!」
「尖ったものが網戸に当たって破けちゃった!」
「猫や犬がよく破っちゃう!」
網戸がちょっとした拍子に破けてしまうんですよね。
そんな時は、とりあえず補修補修!
少しでも穴が開いていると、蚊や小バエなどの虫が入ってきたり、場合によっては大きなムカデなんかも入ってくる可能性もありますからね。
我が家では、破けた網戸と窓の間に大きなムカデが入り込んでしまいました。必死にほうきで払いましたけど、そりゃ~怖かったです!><
というわけで、今回は網戸が破けた時に超便利だった補修グッズをご紹介したいと思います。
虫対策のためにも早めに補修しておきましょう!
網戸補修にはコレ!
網戸って自分でも網の張替えができるんですけど、手間もかかるしちょっと難しそうなんですよね。小さな穴ならわざわざ張替えまではしなくてもいいですし。
そんな「網戸の張替えはちょっと・・・」という人にぴったりなのが、網戸補修シート(テープ)です。
網戸の補修シートにもいろんなタイプがあるんです。
網になっているタイプや全面シール状になっているもの。
両面から貼るタイプや片面だけ貼るタイプのもの。
この中では、風通しも良くて手間がかからない
網状タイプで片面だけ貼るタイプがおすすめです。
[su_label type=”important”]CHECK![/su_label]>>>網戸 補修シート一覧【楽天】
ちなみに補修シートの中でも、このシリーズは評価も高くて人気です。
他にも大きさや形の違うタイプが色々あります。

色もグレーの他にブラックもあります。
これだけ種類があれば穴の大きさに合わせてピッタリ貼れますね。
補修シートの使い方
補修シートの使い方はとってもカンタン!
穴の周りをキレイにしてシートを貼るだけで、すぐに補修ができます。
<before>

⇓
<after>

補修して2週間ぐらい経ちましたが、シールが剥がれる気配もありません。
これでもう虫が入ってきません^^
補修ついでに網戸をデコる
先ほど紹介した補修テープを使うと、あっという間に補修できちゃいますね!
でも「貼ったところが意外と目立つ」っていうのがちょっと難点かな~と思います。
なので、補修するついでに網戸をデコれるシートを見つけました!
それがこちら↓↓
こちらはNHKでも「網戸をかわいく補修できるシート」として紹介された商品です。
粘着テープではなくて、突起を網に引っかけるタイプなので、ベタベタしないし何度でもやり直しOKなのがいいですよ。
ハート型や星型などにデコる用の「切り取りマット」も入ってます。
なんと!この補修シートを使った網戸デココンテストなるものまで開催されていたようですよ!

なんてかわいらしい・・・
もはや補修の目的はそっちのけです(笑)
でも、こんな網戸だったら楽しそうですよね♪
デコるのが好きなママさんはぜひチャレンジしてみてください^^
最後に
いかがでしたか?
網戸のちょっとした穴なら、補修シートでお手軽に補修できるのでぜひ使ってみてくださいね!
私はデコれる網戸シートが欲しくなりました。
絵心がないので逆効果になりそうですけど(笑)
早めに補修して虫対策しておきましょう^^
それでは☆